Hitotsubashi Institute for Advanced Study

  1. 『週刊社会保障』に荒井耕教授(一橋大学大学院経営管理研究科)・古井健太郎准教授(松山大学経営学部)の共著論文「救急病院群と在宅療養支援病院群における新型コロナ流行による多様な財務面への影響―流行最初期の第1波及び第2波による通期的影響の観点から―」が掲載されました。

  2. 3月23日(木) 第61回定例研究会:Health Intervention and Technology Assessment Program (HITAP), Ministry of Public Health of ThailandのDr. Wanrudee Isaranuwatchaiを報告者として開催いたします。

  3. 【開催報告】第2回 HIAS-SME セミナー:植杉威一郎教授(一橋大学経済研究所教授/HIAS-SME研究員)

  4. HSI2022—8th Hitotsubashi Summer Instituteにて、Macro- and Financial Econometricsセッションを開催します。

  5. HIAS EBPM 令和4年度第2回一橋大学政策フォーラム「コロナ危機に直面する私たちのウェルビーイング」を開催します。

  6. 2022年12月22日(木)第5回 HIAS セミナー :Kohei Takeda、シンガポール国立大学「The Geography of Structural Transformation: Effects on Inequality and Mobility」を開催します。

  7. 1月12日(木) 第60回定例研究会:Centre for Experimental Social Sciences,Nuffield College,University of OxfordのDr. Ray Duchを報告者として開催いたします。

  8. 【※応募は締め切りました】【公募】教員公募(特任助教・特任講師(契約教員))(分野:経済学・ビジネス)のお知らせ(応募締切:2022年11月30日(水))

  9. 【※応募は締め切りました】【公募】教員公募(専任教員:常勤講師または常勤助教(任期付))(分野:政治・国際関係、リーガルイノベーション、社会・文化心理学、社会神経科学、データサイエンス)のお知らせ(応募締切:2022年11月14日(月))

  10. 【※応募は締め切りました】【公募】教員公募(専任教員:常勤講師または常勤助教(任期付))(分野:経済学・ビジネス)のお知らせ(応募締切 2022年11月30日(水))