Hitotsubashi Institute for Advanced Study

  1. 『BMJ Global Health』にMaria Lohan教授(特任教授, HIAS/クイーンズ大学ベルファスト看護・助産学部教授)の共著論文「What research evidence is required on violence against women to inform future pandemic preparedness? A scoping review of the research evidence and gaps」(2024年12月11日発行)が掲載されました。

  2. 11月22日(金)第 11 回アジア政策フォーラム「特続可能な発展と東アジアの挑戦 」を開催します。

  3. 『Sex Education』にMaria Lohan教授(特任教授, HIAS/クイーンズ大学ベルファスト看護・助産学部教授)の共著論文「The implementation of compulsory relationships and sex education in English secondary schools: qualitative research in the 2022–23 school year」(2024年7月2日発行)が掲載されました。

  4. HQウェブマガジンに「存分に知的探求ができる「知の楽園」としてのHIAS」が掲載されました(2024年8月16日)

  5. 『BMJ誌』(2024年5月10日号)にMaria Lohan教授(HIAS客員研究員/クイーンズ大学ベルファスト看護・助産学部教授)の共著論文「Engaging men and boys in sexual and reproductive health and rights」が掲載されました。

  6. 3月21日(木)Richard Samans氏(国際労働機関(ILO)本部調査研究局長)講演会「Human-Centred Economics: The Living Standards of Nations」を開催します(対面開催)。

  7. 12月17日(日) グリーン・アントレプレナーシップ研究寄附講座設立記念シンポジウム「グリーンアントレプレナーシップ 〜未来への挑戦〜」

  8. ディスカッションペーパー HIAS-E-134 “Tax-Price Elasticities of Charitable Giving and Selection of Declaration: Panel Study of South Korea”を発行しました。

  9. 【※応募は締め切りました】【公募】教員公募(特任助教・特任講師(契約教員))(分野:経済学・ビジネス)のお知らせ(応募締切:2022年11月30日(水))

  10. 【※応募は締め切りました】【公募】教員公募(専任教員:常勤講師または常勤助教(任期付))(分野:政治・国際関係、リーガルイノベーション、社会・文化心理学、社会神経科学、データサイエンス)のお知らせ(応募締切:2022年11月14日(月))