Hitotsubashi Institute for Advanced Study

タバコ対策には課税、受動喫煙防止法と禁煙キャンペーンが効果的であることを解明

  1. 5月23日(金)一橋大学国際交流セミナー:”Social Cognition in Human-Robot Interaction”を開催します。

  2. 5月8日(木)第5回 HIAS セミナー2025:Donald Davis (Columbia University)を開催します(対面開催)

  3. 【開催報告】国際所得国富学会特別会の開催について

  4. 4月28日(月)第7回 HIAS セミナー2025:Utpal Bhattacharya (Hong Kong University of Science and Technology)を開催します(対面開催)

  5. 5月10日(日)一橋大学MRI研究説明会「脳画像から何がわかるの?」を開催します。

  6. 5月28日(水)第78回定例研究会/GLECS 第4回HIASセミナー2025:Ammazia Hanif、Institute of Economic Research, Hitotsubashi University、「Effects of Community-Level Sanitation on Women’s Anaemia: Evidence from Sub-Saharan Africa」を開催します。

  7. Hamza Umer 特任講師が、4月4日に米国ロチェスター工科大学(RIT)Department of Public Policy, College of Liberal Artsにおいて’Designing & Implementing Surveys’と題した招待講義を行いました。

  8. 国際学術誌『The Lancet Public Health』にHIAS客員研究員Thomas Rouyard(一橋大学社会科学高等研究院)らの論文「Effects of workplace interventions on sedentary behaviour and physical activity: an umbrella review with meta-analyses and narrative synthesis」が掲載されました。

  9. 4月8日(火)第16回HIAS Brown Bag Seminar: David Uriel Socol de la Osa (社会科学高等研究院 講師)「The Geopolitics of AI Governance: Shifts in the Global Paradigm, and the Role of Japan in the Future of AI」を開催します(対面開催)

  10. 4月9日(水) IIRイノベーションフォーラム:David A. Kirsch (Associate Professor at the Robert H. Smith School of Business and the College of Information Studies (by courtesy) at the University of Maryland)を開催します (対面開催)