Hitotsubashi Institute for Advanced Study

3月11日(火)産業組織・イノベーションワークショップ(岡室博之教授退職記念)開催のお知らせ

この度、下記のとおり、一橋大学の岡室博之教授の定年退職記念ワークショップを開催します。プログラムの詳細については下記詳細をご参照ください。

参加される方は、下記のフォームから事前登録をお願いします。懇親会につきましては、予約の関係上、2月末までのご登録をお願いします(ワークショップ参加は直前まで登録可能です)。

参加登録フォーム:https://forms.gle/uzSGayDtgShrxMCh6

産業組織・イノベーションワークショップ(岡室博之教授退職記念)

日時:2025年3月11日(火)15時30分〜18時00分

場所:一橋大学 佐野書院

https://gensha.hit-u.ac.jp/news/images/sano-map.pdf

主催:一橋大学経済学研究科帝国データバンク企業・経済高度実証研究センター(TDB-CAREE)・一橋大学社会科学高等研究院地域・中小企業政策研究センター(HIAS-SME)

 

プログラム:

15:30〜16:10

研究報告 (1) : 高野 佳佑氏 (佐賀大学)「中小企業ミクロデータから読み解く日本の戦後復興」(岡室博之氏との共同研究)

16:10〜16:50

研究報告 (2) : 西村 淳一氏(学習院大学)「地域に根ざした公的支援と企業のイノベーション~国と地方の研究開発支援の多様性の視点から~」(岡室博之氏との共同研究)

 

(休憩)

 

17:00〜18:00「一橋大学 退職記念講演」

岡室 博之氏(一橋大学)

18:30〜

退職記念パーティー(会費制、佐野書院を予定)

 

注意事項:

プログラム内容は予告なく変更されることがございます。随時更新しますので、

参加登録フォームの情報をご参照ください。

https://forms.gle/uzSGayDtgShrxMCh6

  1. 国際学術誌『The Lancet Public Health』にHIAS客員研究員Thomas Rouyard(一橋大学社会科学高等研究院)らの論文「Effects of workplace interventions on sedentary behaviour and physical activity: an umbrella review with meta-analyses and narrative synthesis」が掲載されました。

  2. 4月8日(火)第16回HIAS Brown Bag Seminar: David Uriel Socol de la Osa (社会科学高等研究院 講師)「The Geopolitics of AI Governance: Shifts in the Global Paradigm, and the Role of Japan in the Future of AI」を開催します(対面開催)

  3. 4月9日(水) IIRイノベーションフォーラム:David A. Kirsch (Associate Professor at the Robert H. Smith School of Business and the College of Information Studies (by courtesy) at the University of Maryland)を開催します (対面開催)

  4. 吉田聡宗HIAS特任講師と勝又崇HIAS特任講師が執筆に参加した 『一橋法学・国際関係学レクチャーシリーズ2 法と社会 基礎法学の歩き方』が出版されました

  5. 4月4日(金)第2回 HIAS セミナー2025:Marco Gonzalez-Navarro (UC Berkeley)を開催します(対面開催)

  6. 国際学術誌『The Lancet Regional Health – Western Pacific』にThomas Rouyard客員研究員、中村良太客員研究員、井伊雅子教授(一橋大学大学院経済学研究科)らの論文「Overcoming barriers to primary care research in Japan: a call to action」が掲載されました。

  7. 4月9日(水) 麗澤大学国際総合研究機構・一橋大学社会科学高等研究院(HIAS)共催シンポジウム「ウェルビーイングの測定と活用を考える」を開催します。

  8. 『週刊社会保障』に荒井耕教授(一橋大学大学院経営管理研究科)の論文「労働生産性関連指標への医療法人属性の影響―労働生産性向上に向けたベンチマーク枠組みの明確化―」が掲載されました。

  9. 4月3日(木)一橋大学MRI実験施設説明会「社会科学の未来を拓く:新たな研究拠点の活用法」を開催します。

  10. 『社会保険旬報』に荒井耕教授(一橋大学大学院経営管理研究科)の論文「医師1人当たり財務指標への医療法人属性の影響―医療法人財務データベースを活用した『病院経営管理指標』の充実に向けて―」が掲載されました。